11/28(土)・29(日) 全国地紅茶サミットin下田 開催

2015年11月21日
第14回 全国地紅茶サミットin下田 開催

~ ようこそ開国の街・下田へ ~

11/28(土)・29(日) 全国地紅茶サミットin下田 開催

『下田開国紅茶づくりの取り組み』

閉鎖間際の茶畑を譲り受け、お茶づくりから始めた、
NPO下田にぎわい社中のプロジェクト。やぶきた茶を元にした
紅茶は、独特の渋みが漂う他にない味です。一番茶を
ストレートティーに仕上げた「ペリーティー」他3種類の紅茶を、
今では楽しむ事が出来ます。

下田は茶処ではありませんが、タウンゼント・ハリスにより幕府への
献上品として紅茶が初めて持ち込まれた、‘発祥の地’です。

11/28(土)・29(日) 全国地紅茶サミットin下田 開催
(下田の茶畑)

『静かな地紅茶のブーム』

14回目を迎える「全国地紅茶サミット」 実はハリスがもたらした紅茶は
中国茶に近いものだったとも。工程の違いでどんな文化にも
溶け込む見事な変容ぶりの「茶」。多くの愛好家や研究者を
引き付けている理由はそこにあるのでしょう。

11/28(土)・29(日) 全国地紅茶サミットin下田 開催

  ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯

『第14回全国地紅茶サミットin下田』スケジュール

11月28日(土)
13:00~ 開会セレモニー(入場無料)
      ○ 地紅茶サミット世話人会公開会議など
15:00~ 基調講演 小泊重洋氏 テーマ「開国と紅茶」
(以上 下田市民文化会館にて)

18:00~ 関係者懇親会

11月29日(日)
10:00~ ワークショップ(入場無料)
      ○ 紅茶の品質(講師:村松二六氏)
       「二六風紅茶製造方法」
(以上 下田市民文化会館にて)

12:00~ 紅茶クルーズ(要予約・先着50名)
13:30  ‘船上アフタヌーンティー’
      ミニセミナー 磯淵猛氏(紅茶研究家)
      【料金】6,000円
      【問合せ】(株)そふと研究室 054-272-0525
(以上 黒船遊覧船 伊豆クルーズ)

11/28(土)・29(日) 全国地紅茶サミットin下田 開催

≪地紅茶カフェ&マルシェ≫
28日 10:00~15:00 29日 10:00~14:00
○地紅茶カフェ…全国の地紅茶をテイスティングの上購入できます。
 入場料800円にて、記念ミニカップ&ミニスイ-ツ付
○下田地場産品マルシェ…地場産品や下田人気菓子などが並びます。
 入場料無料
(以上 下田市民文化会館 屋外特設会場)

  ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯

道の駅「開国下田みなと」(下田市外ヶ岡1-1)内、
「まるごと下田館」(2F)では、「紅茶サミットin下田」を記念して
4種類の下田紅茶と紅茶飴を並べて、紹介しています。

し~もんの紹介する「開国紅茶の茶摘体験」
http://shizutabi.jp/user/program/id:878

  ♯ ♯ ♯ ♯ ♯ ♯

お問合せ…第14回全国地紅茶サミット実行委員会   
       (担当)森 090-1418-8301












11/28(土)
13:00~ 開会セレモニーなど
15:00~


同じカテゴリー(その他)の記事画像
令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました
歴史の街下田で’和体験’...9月9日(土)~12月3日(日) 無料 !
静岡県水産・海洋技術研究所伊豆分場 県民の日特別企画を実施します
6月1日より「あじさい祭」 開幕しました
蓮台寺温泉「しだれ桃の里まつり」開幕しました
下田海中水族館 イベント情報のご案内
同じカテゴリー(その他)の記事
 令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました (2024-06-03 10:12)
 歴史の街下田で’和体験’...9月9日(土)~12月3日(日) 無料 ! (2023-08-25 11:34)
 静岡県水産・海洋技術研究所伊豆分場 県民の日特別企画を実施します (2023-07-21 14:11)
 6月1日より「あじさい祭」 開幕しました (2023-06-03 10:13)
 蓮台寺温泉「しだれ桃の里まつり」開幕しました (2023-03-28 11:00)
 下田海中水族館 イベント情報のご案内 (2023-01-26 09:13)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 15:40│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
11/28(土)・29(日) 全国地紅茶サミットin下田 開催
    コメント(0)