2023年03月28日
蓮台寺温泉「しだれ桃の里まつり」が
開幕し、しだれ桃の花が見頃から満開を迎えています






30数年前に、故鈴木芳男さんが、しだれ桃の種を蒔き
育て始めたのが発祥で、現在は地元の花の会の方々によって
大切に育てられています






撮影は当日は前日の雨も止んで
白・桃・紅のしだれ桃が咲いており
観光客の方、地元の方がも
見に来られていました


近くにあります、天神神社階段の参道には
日本一の118段ひな飾りがお目見えします






昨年から始まった118段のひな飾り
下から上を見ると壮観ですね






境内には、国指定重要文化財の「大日如来坐像」
下田市指定文化財の「四天王像」まつり期間中
特別公開されています


取材中、東京から来た観光客の方に
お話を聞く事が出来ました
「昨年も来たのですが、花が終わっていて
ひな飾りも見る事が出来なかったのですが、
今年はちょうどいい時期に来れて、
ひな飾りも見れてよかったです」とお話してくれました
今が見頃のしだれ桃花と日本一のひな飾り
下田の奥座敷蓮台寺温泉の春を感じてみてください


しだれ桃の里  見学時間 9:30~16:00  3/26(日)~4/9(日)まで
118段ひな飾り 見学時間 10:00~16:00 3/26(日)~4/9(日)まで ※天候不良等により中止の場合があります
大日如来坐像  拝観時間 10:00~16:00 3/26(日)~4/9(日)まで

詳しいお問合せは
下田市観光協会 0558-22-1531へお願い致します


下田市観光協会ホームページ








  


Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:00Comments(0)その他

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします