白浜桜の里が始まりました。
2019年01月25日
綺麗な海と砂浜で人気の白浜海岸の近くに早咲きから3月末まで楽しめる
白浜桜の里が24日(木)から始まりました!

伊東方面から来ると国道から輸入雑貨のお店「ゴン」さんを右に斜めに入り進むと・・
道路沿いにピンクの登り旗が見えてきます。

無人のお野菜やミカンなども販売しておりその先に階段の登り口があります。

登ると順路の左側に見晴らし台があります。そこからは海と桜が見られます。


(1/24撮影)
こちらは、まだ少しの開花ですが蕾が膨らんでいてこれからが楽しみです。
色んな種類の桜が植えてあるので開花の時期がずれているのも面白いですね・・
ご主人が見ごろの時期を手書きで書いた案内がありました。
白浜らしく菜の花でなく黄色い水仙が桜の木の周りに咲いていました。
この水仙も白浜の方が苗を生産し首都圏に出荷していた歴史があるとか・・
ご主人に偶然お会い出来たら色々お聞きしてみて下さい。

光の加減でわかりにくいですが薄~い桜色の「朋華・ともはな」ご主人が掛け合わせたオリジナル
「無名」としていたものを女優さんが名付けたとか・・見事な枝ぶりです。
もう一つの絶景ポイント、伊豆大島も伺える場所もありました。

見上げると去年より成長した桜の枝が重なりつつあり桜のトンネルになってくれたらいいな・・・
と思いながら・・・

やっぱり土肥桜は早かった。・・満開状態です。

一足早い春を感じられます。是非、お越し下さい。
ゆっくり宿泊はコチラ☛ https://www.shimoda-city.info/stay/ 下田市観光協会「泊まる」
体験もしたい・・・☛ http://seamon.info/ 伊豆下田のアウトドア・体験案内「し~もん」
お薦めの食事を食べたい・・・☛https://www.shimoda-city.info/eat/ 下田市観光観光協会「食べる」
白浜桜の里が24日(木)から始まりました!

伊東方面から来ると国道から輸入雑貨のお店「ゴン」さんを右に斜めに入り進むと・・
道路沿いにピンクの登り旗が見えてきます。

無人のお野菜やミカンなども販売しておりその先に階段の登り口があります。

登ると順路の左側に見晴らし台があります。そこからは海と桜が見られます。


(1/24撮影)
こちらは、まだ少しの開花ですが蕾が膨らんでいてこれからが楽しみです。
色んな種類の桜が植えてあるので開花の時期がずれているのも面白いですね・・
ご主人が見ごろの時期を手書きで書いた案内がありました。
白浜らしく菜の花でなく黄色い水仙が桜の木の周りに咲いていました。
この水仙も白浜の方が苗を生産し首都圏に出荷していた歴史があるとか・・
ご主人に偶然お会い出来たら色々お聞きしてみて下さい。

光の加減でわかりにくいですが薄~い桜色の「朋華・ともはな」ご主人が掛け合わせたオリジナル
「無名」としていたものを女優さんが名付けたとか・・見事な枝ぶりです。
もう一つの絶景ポイント、伊豆大島も伺える場所もありました。

見上げると去年より成長した桜の枝が重なりつつあり桜のトンネルになってくれたらいいな・・・
と思いながら・・・

やっぱり土肥桜は早かった。・・満開状態です。
一足早い春を感じられます。是非、お越し下さい。
ゆっくり宿泊はコチラ☛ https://www.shimoda-city.info/stay/ 下田市観光協会「泊まる」
体験もしたい・・・☛ http://seamon.info/ 伊豆下田のアウトドア・体験案内「し~もん」
お薦めの食事を食べたい・・・☛https://www.shimoda-city.info/eat/ 下田市観光観光協会「食べる」
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 15:59│Comments(0)
│その他
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
最近の記事
『南豆の野鳥写真展(旧澤村邸)』開催中!(無料) (5/10)
下田海中水族館 『夏休みの研究 救済企画』 (8/17)
令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました (6/3)
下田海中水族館 ナイトツアーの参加募集案内です (9/22)
過去記事
最近のコメント
Jorgesoica / 令和6年6月、第53回あじさい・・・
安藤恵太 / 6/26(日)開催! 目指せ1本の波・・・
東京都市大学 田中章研究室 小池 / 9月3日(水) 第4回 アカウミ・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。