9月23日(火祝) 第2回 伊豆元気 おいでよ わくわくの森 開催!

2014年09月10日
9月23日(火祝) 『第2回 伊豆元気 おいでよ わくわくの森』が河津町・伊豆元気わくわくの森で開催されます!

9月23日(火祝) 第2回 伊豆元気 おいでよ わくわくの森 開催!
チラシ(表)https://www.dropbox.com/s/zk8lcy874b79eja/%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.pdf?dl=0
9月23日(火祝) 第2回 伊豆元気 おいでよ わくわくの森 開催!
チラシ(裏)https://www.dropbox.com/s/ge93u27epvllkom/%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.pdf?dl=0

子供からお年寄りまで楽しめる、さまざまなプログラムが満載!どのプログラムも伊豆で活躍するその道の「達人」が指導してくれるので、初心者でも安心してご参加いただけます。

また会場にはお楽しみの『地元のおいしさ大集合!フードエリア』もございます。

開催日時: 2014年9月23日(火祝) 午前9時会場オープン
会場: 河津町・伊豆元気わくわくの森
入場料:1日300円(1人)※保険料込
体験料:200円
※小学生までは保護者同伴。一部、年齢制限のあるプログラムあり。運動しやすい服装で参加下さい。天候などの諸条件により、やむを得ずプログラムの内容を変更又は中止する場合がございます。ご了承ください。

プログラム概要 9:30受付開始
・ノルディックウォーキング体験
・マウンテンバイク体験
・森林ヨガ体験
・ネイチャークラフト教室
・乗馬体験(引き馬 / 餌やり体験)
・トレイルランニング教室
・森林PR・カンナくずプール
(順不同)

プログラム詳細、タイムテーブルは・・・
Facebook「わくわくの森」オフィシャルページ https://www.facebook.com/wakuwakunomori
お問い合わせ / 090-1982-3475 ※午後5時以降 
わくわくの森フェスタ事務局 担当:鈴木 メール:wakuwakukawazu@gmail.com





同じカテゴリー(その他)の記事画像
『南豆の野鳥写真展(旧澤村邸)』開催中!(無料)
令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました
歴史の街下田で’和体験’...9月9日(土)~12月3日(日) 無料 !
静岡県水産・海洋技術研究所伊豆分場 県民の日特別企画を実施します
6月1日より「あじさい祭」 開幕しました
蓮台寺温泉「しだれ桃の里まつり」開幕しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 『南豆の野鳥写真展(旧澤村邸)』開催中!(無料) (2025-05-10 15:09)
 令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました (2024-06-03 10:12)
 歴史の街下田で’和体験’...9月9日(土)~12月3日(日) 無料 ! (2023-08-25 11:34)
 静岡県水産・海洋技術研究所伊豆分場 県民の日特別企画を実施します (2023-07-21 14:11)
 6月1日より「あじさい祭」 開幕しました (2023-06-03 10:13)
 蓮台寺温泉「しだれ桃の里まつり」開幕しました (2023-03-28 11:00)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 14:09│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
9月23日(火祝) 第2回 伊豆元気 おいでよ わくわくの森 開催!
    コメント(0)