2019年04月14日

開催中の企画展「ペリー日本遠征記」の世界や

地酒や各地の銘柄を揃えたお酒などが買える地場産品の店「豆州庵」

館内の展示をヒントにキーワードを解いて答えを探す「下田開国博物館クロスワード」
大人3名、子供3名に抽選で賞品が当たります!(期間終了後抽選)
是非、足を運んでみて下さい。
HP☛ https://www.shimoda-museum.jp
2019年04月11日
ゴールデンウィークの予定はお決まりでしょうか?
楽しいショーがいっぱいの下田海中水族館では新年号になって気持ちも新たに
可愛いコツメカワウソ達が水族館の仲間たちと皆様のご来店をお待ちしています。

水族館の入り口ではウミガメの水槽があり皆さんを歓迎してくれます。
下田の海はウミガメが砂浜に産卵・孵化し大海原に向う貴重な海です。
そんな事やあんな事、色んな質問も答えてくれる飼育員さんがいてくれますよ。

館内にはサメの歯や肌に触れる展示もあります。間近で触れられる水族館です。
是非、サメ肌を体験してみて下さい(笑)

可愛いフンボルトペンギンもこんなに間近に見られます。

最近では入社式がイルカのショーのステージで開催されました。
イルカ先輩が新人さんを歓迎しました。

これから暖かくなる季節にはイルカが水しぶきをあげて頭の上をダイナミックジャンプする
アメージングシートが人気です!

色んなここだけの展示も実は沢山ある水族館ですが、今回ご紹介させて頂くのは
「アミメノコギリガザミ」です。
この爪の破壊力は・・1トンです。って、どんだけ~!?
海の中でそんなに必要なの~?恐るべし!!

他にも「危険生物展」が開催されています。
お得な前売りチケットも道の駅2F・下田市観光協会「し~もん」にて販売中です。
是非、お立ち寄りください。
下田海中水族館☛ https://shimoda-aquarium.com/
楽しいショーがいっぱいの下田海中水族館では新年号になって気持ちも新たに
可愛いコツメカワウソ達が水族館の仲間たちと皆様のご来店をお待ちしています。

水族館の入り口ではウミガメの水槽があり皆さんを歓迎してくれます。
下田の海はウミガメが砂浜に産卵・孵化し大海原に向う貴重な海です。
そんな事やあんな事、色んな質問も答えてくれる飼育員さんがいてくれますよ。

館内にはサメの歯や肌に触れる展示もあります。間近で触れられる水族館です。
是非、サメ肌を体験してみて下さい(笑)

可愛いフンボルトペンギンもこんなに間近に見られます。

最近では入社式がイルカのショーのステージで開催されました。
イルカ先輩が新人さんを歓迎しました。

これから暖かくなる季節にはイルカが水しぶきをあげて頭の上をダイナミックジャンプする
アメージングシートが人気です!

色んなここだけの展示も実は沢山ある水族館ですが、今回ご紹介させて頂くのは
「アミメノコギリガザミ」です。
この爪の破壊力は・・1トンです。って、どんだけ~!?
海の中でそんなに必要なの~?恐るべし!!

他にも「危険生物展」が開催されています。
お得な前売りチケットも道の駅2F・下田市観光協会「し~もん」にて販売中です。
是非、お立ち寄りください。
下田海中水族館☛ https://shimoda-aquarium.com/
2019年03月26日
<< アザラシ餌やり体験 >>
アザラシショー“スマイルシップ”で活躍しているゴマフアザラシに餌をあげることができます。

この“スマイルシップ”は、アザラシの身体能力を知っていただきながら飼育係がアザラシを紹介するガイド給餌です。また、ショーの後半には、アザラシと記念撮影や実際に触れ合いもできるお時間もございます。

今回の餌やり体験は、アザラシショーに出演したアザラシに、餌をあげることができます。可愛らしい仕草のゴマフアザラシたちですが、餌を丸呑みする食いしん坊な様子を間近で見ることができます。この機会にぜひ、餌をあげてみませんか?
【実施期間】2019年3月23日~
【開始時間】アザラシショー終了後
【定員】14名(午前7名、午後7名)
【体験料金】1回500円(魚2匹)
【実施場所】アザラシ館
【申し込み】入館後、アザラシ館内に設置のガチャ機にて参加券を販売
【その他】アザラシの体調により急きょ中止する場合がございますのでご了承ください。
下田海中水族館☛ https://shimoda-aquarium.com/
その他の体験☛ http://seamon.info/program/975/
アザラシショー“スマイルシップ”で活躍しているゴマフアザラシに餌をあげることができます。
この“スマイルシップ”は、アザラシの身体能力を知っていただきながら飼育係がアザラシを紹介するガイド給餌です。また、ショーの後半には、アザラシと記念撮影や実際に触れ合いもできるお時間もございます。
今回の餌やり体験は、アザラシショーに出演したアザラシに、餌をあげることができます。可愛らしい仕草のゴマフアザラシたちですが、餌を丸呑みする食いしん坊な様子を間近で見ることができます。この機会にぜひ、餌をあげてみませんか?
【実施期間】2019年3月23日~
【開始時間】アザラシショー終了後
【定員】14名(午前7名、午後7名)
【体験料金】1回500円(魚2匹)
【実施場所】アザラシ館
【申し込み】入館後、アザラシ館内に設置のガチャ機にて参加券を販売
【その他】アザラシの体調により急きょ中止する場合がございますのでご了承ください。
下田海中水族館☛ https://shimoda-aquarium.com/
その他の体験☛ http://seamon.info/program/975/
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
最近の記事
『南豆の野鳥写真展(旧澤村邸)』開催中!(無料) (5/10)
下田海中水族館 『夏休みの研究 救済企画』 (8/17)
令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました (6/3)
下田海中水族館 ナイトツアーの参加募集案内です (9/22)
過去記事
最近のコメント
Jorgesoica / 令和6年6月、第53回あじさい・・・
安藤恵太 / 6/26(日)開催! 目指せ1本の波・・・
東京都市大学 田中章研究室 小池 / 9月3日(水) 第4回 アカウミ・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。