9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』

2014年09月11日
世界一の海づくりプロジェクト(海に親しむ講座第2弾)

水族館ですいそうレイアウト入門

日時:9月21日(日)8時30分~11時
講師:下田海中水族館飼育員 都築信隆さん
集合場所:下田海中水族館入口(ウミガメ水槽)
対象:どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴)
会費:無料
持ち物:滑りにくい濡れてもいい靴(クロックス、サンダル等は危険なため不可)
    帽子、飲み物、軍手、網、バケツ、ライフジャケット
    (網、ライフジャケットは貸出あり)
    図鑑、メモ帳、筆記用具などもあればいいでしょう。
定員:20名(定員に達し次第締め切ります)
予定:
 8:30 受付、説明
 9:00 水族館裏の磯で生き物観察と採集
10:00 生き物の解説と水槽レイアウト
11:00 終了予定

申し込み先:し~もん 0558-22-5255
主催:下田市自然体験活動推進協議会
協力:下田海中水族館、伊豆海洋自然塾

9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』

水族館の裏手から始まる大浦湾までの和歌の浦遊歩道は、磯観察
では大人気の場所。
これから魚や貝、甲殻類など海の生き物たちを集める。
また水槽のレイアウトをある程度頭に描きながら、こうした生物の
住まいになる岩や海草なども、採取する。

和歌の浦遊歩道は昔から地元に愛された海辺の小道。見上げると城山公園
(下田公園)のこんもりした茂みが、風にゆらゆら。のどかな気分に誘われる。
ミシュランのグリーンガイドでも☆☆の評価を受けた遊歩道。

どんなユニークな海の顔ぶれが揃うのか。普段から
海洋自然塾で磯観察に親しんでいる子供たちも数名。
自然塾の齋藤代表のライブ感ある海の解説を楽しみながら
見ごたえある獲物にありつきます様に。

9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』

さて戻ってからの本格的な水槽の設計。これを逃したらチャンスのない
めずらしい体験となる。当日の講師 水族館で海洋生物の研究をしている
都築さんが専門的な立場から指導。

9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』

都築さんには7月12日『海の危険な生き物講座』(世界一の海づくりプロジェクト
・海に親しむ講座初回) でも楽しみながら、海と安全に接する方法について
学ばせてもらった。
http://seamoda.i-ra.jp/e784802.html

9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』

水族館のバックヤードには様々な水槽が並ぶ。
病気やけがをした魚の治療用の水槽、サメの水槽、クラゲ… その他
魚たちが自然の海から新しい水族館の環境にやってきて
安全に快適に過ごせるようにするための、さまざまな実験を行う
そういう設備がたくさん。

9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』

一日飼育員・海洋学者を務めながら、レイアウトには美的センスも
要求されるので、参加者は一致協力し、そのまま水族館に飾ってもらえそうな
素晴らしい「下田の海の生物たち」の水槽を完成させてほしい。















 


同じカテゴリー()の記事画像
下田海中水族館 『夏休みの研究  救済企画』
2/29(土)より ワカメ狩りスタート 伊豆下田マリンセンター
7/25(木)-28(日)  第41回 国際カジキ釣り大会 in下田
ウミガメの体重測定とお引越し(下田海中水族館)… 5/23(木)
楽しいショーが一杯の下田海中水族館の春休みからのイベント情報です!
2月22日(金) サザエを砕いて食べる「猫ざめ」公開(!)等々 ~下田海中水族館
同じカテゴリー()の記事
 下田海中水族館 『夏休みの研究 救済企画』 (2024-08-17 14:13)
 2/29(土)より ワカメ狩りスタート 伊豆下田マリンセンター (2020-02-28 09:17)
 7/25(木)-28(日) 第41回 国際カジキ釣り大会 in下田 (2019-07-03 14:31)
 ウミガメの体重測定とお引越し(下田海中水族館)… 5/23(木) (2019-05-16 15:01)
 楽しいショーが一杯の下田海中水族館の春休みからのイベント情報です! (2019-03-26 16:53)
 2月22日(金) サザエを砕いて食べる「猫ざめ」公開(!)等々 ~下田海中水族館 (2019-02-17 15:36)

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 11:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

し~もん 下田の案内人

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中
田中さん
青木
青木さん

お問い合わせ

私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

  • メールでのお問合せ
  • 道の駅開国下田みなと2F窓口でも直接相談できます
  • 下田の案内人が、下田について、知りたいこと+αにお答えします
削除
9月21日(日) 無料 『水族館ですいそうレイアウト入門』
    コメント(0)