11月8日(土) 海洋生物講演会&一般見学会(筑波大学臨海実験センター)
2014年10月15日
海洋生物講演会(13:00~14:30)&一般見学会(14:30~16:00)
11月8日(土) 筑波大学臨海実験センター
下田臨海実験センターは、世界でも屈指の臨海実験所で、
様々な海洋生物に関する実験を行っています。
http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/index.html

臨海実験センターの歴史は古く、1932年下田町(当時)より
土地約 18,200 ㎡の寄付を受け、1933年官制の布かれたのと
ほぼ同時に、研究室、水族館・標本室、寄宿舎などが完成、
東京文理科大学附属臨海実験所として発足しました。
まだ他に水族館の無かったころ、「鍋田の水族館」として
地元では親しまれていました。
正面の扉を開けると手すりに囲まれた円形の
大きな水槽が顔を覗かせており、サメなどの
大きな魚が悠々と泳いでた記憶があります。

講演会(13:00~14:30)では日頃下田の海を舞台に取り組まれている研究の
成果をお披露目いただき、珍しい海洋生物の生態等を垣間見ることが
出来るのではと大変楽しみです。

見学会(14:30~16:00)では、珍しい標本や最先端の実験機器の展示の
他、海の中をカメラロボなどで撮影した動画なども
用意されているようです。
写真は一昨年の様子。顕微鏡を用いた観察の風景。

同じく一昨年。センターで飼育されているウミユリの水槽を
覗いている場面。

参加申込み
参加資格:中学生以上 定員:50名(先着で満員になり次第受付終了)
参加希望者は、ファックス0558-22-0346
または電子メール jim@kurofune.shimoda.tsukuba.ac.jp
にて下記の項目を記載してお申し込みください。
①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所・電話番号
※ お持ちでない場合は電話0558-22-0346まで
おいでの際はなるべく公共交通機関を。
伊豆急下田駅よりバス「石廊崎・下賀茂方面行」、「鍋田口」下車。
駅方面に少し戻りすぐの分かれ道を下って下さい。

11月8日(土) 筑波大学臨海実験センター
下田臨海実験センターは、世界でも屈指の臨海実験所で、
様々な海洋生物に関する実験を行っています。
http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/index.html

臨海実験センターの歴史は古く、1932年下田町(当時)より
土地約 18,200 ㎡の寄付を受け、1933年官制の布かれたのと
ほぼ同時に、研究室、水族館・標本室、寄宿舎などが完成、
東京文理科大学附属臨海実験所として発足しました。
まだ他に水族館の無かったころ、「鍋田の水族館」として
地元では親しまれていました。
正面の扉を開けると手すりに囲まれた円形の
大きな水槽が顔を覗かせており、サメなどの
大きな魚が悠々と泳いでた記憶があります。

講演会(13:00~14:30)では日頃下田の海を舞台に取り組まれている研究の
成果をお披露目いただき、珍しい海洋生物の生態等を垣間見ることが
出来るのではと大変楽しみです。
見学会(14:30~16:00)では、珍しい標本や最先端の実験機器の展示の
他、海の中をカメラロボなどで撮影した動画なども
用意されているようです。
写真は一昨年の様子。顕微鏡を用いた観察の風景。
同じく一昨年。センターで飼育されているウミユリの水槽を
覗いている場面。
参加申込み
参加資格:中学生以上 定員:50名(先着で満員になり次第受付終了)
参加希望者は、ファックス0558-22-0346
または電子メール jim@kurofune.shimoda.tsukuba.ac.jp
にて下記の項目を記載してお申し込みください。
①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所・電話番号
※ お持ちでない場合は電話0558-22-0346まで
おいでの際はなるべく公共交通機関を。
伊豆急下田駅よりバス「石廊崎・下賀茂方面行」、「鍋田口」下車。
駅方面に少し戻りすぐの分かれ道を下って下さい。

Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 13:49│Comments(0)
│海
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
最近の記事
『南豆の野鳥写真展(旧澤村邸)』開催中!(無料) (5/10)
下田海中水族館 『夏休みの研究 救済企画』 (8/17)
令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました (6/3)
下田海中水族館 ナイトツアーの参加募集案内です (9/22)
過去記事
最近のコメント
Jorgesoica / 令和6年6月、第53回あじさい・・・
安藤恵太 / 6/26(日)開催! 目指せ1本の波・・・
東京都市大学 田中章研究室 小池 / 9月3日(水) 第4回 アカウミ・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。