12月14日(日) 世界一の海づくりプロジェクト・海に親しむ講座 第4弾「イセエビのひみつ」が開催されます!
2014年11月28日
イセエビ博士になちゃうぞ!

イセエビってどんな生き物?
生きているイセエビの観察から解剖まで・・
お馴染み下田海中水族館飼育員の都築さんが詳しく丁寧に教えてくれます。

そして最後には・・・お味噌汁にして食べちゃいます!!
講座の後は誰にでも下田の伊勢えびを語れるイセエビ博士になっているかも・・・。
集合場所は龍宮窟で人気の吉佐美・田牛にある青少年海の家です。
講座の後は龍宮窟の観光やサンドスキーで遊んではいかがですか?

龍宮窟の近くにはサンドスキーも出来るスポットもありますよ!

洞窟の中も海底火山の迫力の地層が見られます!

※どなたでも無料で参加できます。(小学生以下は保護者同伴です)
※同伴の保護者の方も参加できます。勿論、大人だけの参加もOKです。
※必要な持ち物(筆記用具、タオル、お箸、お椀、三角巾(バンダナ)
マスク、エプロン、軍手、キッチンばさみ)
※イセエビはお味噌汁の具になって頂きますが食事は付いていません。
※おにぎり等、昼食はお持ちになってご参加下さい。
※時間は9時~14時まで
※定員20名になりましたら締切となります。ご了承ください。
奮ってご参加お待ちしています。
詳細・受付はし~もん迄☛0558-22-5255
主催:下田市自然体験活動推進協議会
協力:下田海中水族館・伊豆海洋自然塾・下田市田牛区・辻水産
イセエビってどんな生き物?
生きているイセエビの観察から解剖まで・・
お馴染み下田海中水族館飼育員の都築さんが詳しく丁寧に教えてくれます。
そして最後には・・・お味噌汁にして食べちゃいます!!
講座の後は誰にでも下田の伊勢えびを語れるイセエビ博士になっているかも・・・。
集合場所は龍宮窟で人気の吉佐美・田牛にある青少年海の家です。
講座の後は龍宮窟の観光やサンドスキーで遊んではいかがですか?

龍宮窟の近くにはサンドスキーも出来るスポットもありますよ!

洞窟の中も海底火山の迫力の地層が見られます!

※どなたでも無料で参加できます。(小学生以下は保護者同伴です)
※同伴の保護者の方も参加できます。勿論、大人だけの参加もOKです。
※必要な持ち物(筆記用具、タオル、お箸、お椀、三角巾(バンダナ)
マスク、エプロン、軍手、キッチンばさみ)
※イセエビはお味噌汁の具になって頂きますが食事は付いていません。
※おにぎり等、昼食はお持ちになってご参加下さい。
※時間は9時~14時まで
※定員20名になりましたら締切となります。ご了承ください。
奮ってご参加お待ちしています。
詳細・受付はし~もん迄☛0558-22-5255
主催:下田市自然体験活動推進協議会
協力:下田海中水族館・伊豆海洋自然塾・下田市田牛区・辻水産
Posted by しーもん:下田遊び案内人 at 13:40│Comments(0)
│海
私たちが「下田」について、
知りたいこと+αにお答えします。

田中さん

青木さん
最近の記事
『南豆の野鳥写真展(旧澤村邸)』開催中!(無料) (5/10)
下田海中水族館 『夏休みの研究 救済企画』 (8/17)
令和6年6月、第53回あじさい祭りが始まりました (6/3)
下田海中水族館 ナイトツアーの参加募集案内です (9/22)
過去記事
最近のコメント
Jorgesoica / 令和6年6月、第53回あじさい・・・
安藤恵太 / 6/26(日)開催! 目指せ1本の波・・・
東京都市大学 田中章研究室 小池 / 9月3日(水) 第4回 アカウミ・・・
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
プロフィール

しーもん:下田遊び案内人
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。